株式会社メディカル一光


ここからナビゲーション

グローバルナビゲーション

特許切れ先発薬、負担増=後発品の使用促進―厚労省

グローバルナビゲーションにジャンプ ローカルナビゲーションにジャンプ

ここから本文

厚生労働省は9日に開催された社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で、原則として1~3割の支払いを求める薬代の窓口負担に関する見直し案を示した。特許が切れて既に安価な後発品がある先発薬について、後発品との薬価の差額の一部を上乗せする案を提示。後発薬の利用を促す狙いだ。同日の部会では大きな異論は出ず、厚労省は年末までに上乗せ額などの具体案をまとめる。

政府は薬剤費を抑制するため、安全性が担保され、安価な後発薬への切り替えを進めている。見直しで捻出した財源を活用し、製薬会社による新薬の開発支援に充てる。

時事通信社

(Copyright©2007時事通信社)

SNSでシェア

  • はてなブックマークアイコン
  • Lineアイコン
  • Instagramアイコン

ページトップへ