「電子お薬手帳」をご存知ですか? -2021年3月31日掲載-

お薬⼿帳は冊⼦になっている紙のお薬⼿帳が⼀般的ですが、最近ではスマートフォンで使えるアプリ版の電⼦お薬⼿帳の利⽤が増えつつあります。
今回はこの電⼦お薬⼿帳の魅⼒をお伝えします。
続きを読む »

水虫に使う薬で知っておいてほしいこと -2013年6月20日掲載-

水虫は足・爪白癬の通称で、白癬菌という菌が足の皮膚の角質や皮下組織、爪に感染して炎症を起こす疾患です。足の指や足の裏に水疱ができて皮が破れ、痛みや痒みを伴います。 続きを読む »

睡眠について -2013年1月31日掲載-

人は、個人差はありますが1日の約3割を眠って過ごしています。もし、眠らなければその時間も有効に活用できるのでは…と考えたことはないでしょうか。また、不眠でお悩みの方はいらっしゃいませんか?今回は睡眠についてのお話です。
続きを読む »

薬疹について -2012年12月20日掲載-

今までに、お薬を飲んでじんま疹がでた、という方もおられるのではないでしょうか。今回は薬疹についてお話させて頂きます。 続きを読む »

お薬手帳を活用しよう! -2012年4月28日掲載-

皆様は「お薬手帳」をお持ちでしょうか?
また、「お薬手帳」の本来の活用方法を知っていますでしょうか?
続きを読む »

震災とお薬手帳 -2011年4月21日掲載-

「お薬手帳」をご存知ですか?「お薬手帳」は病院や薬局でもらった薬を記録する手帳です。いつ、どこで、どのような薬を、どのくらいの量飲んだかなど、過去の薬の記録(服用歴)がわかります。また病気の記録(病歴)や、体質(アレルギー歴等)、体に合わなかった薬(副作用歴)等も記録できます。いわば、患者様ご自身が管理するカルテのようなものです。
続きを読む »

薬の飲み合わせとお薬手帳の活用 -2010年5月20日掲載-

薬の「相互作用」をご存知ですか。いわゆる「薬の飲み合わせ」のことで、薬がお互いに影響し合い思わぬ症状が現れることを言います。

薬の成分は体内に吸収されると、一部は肝臓で分解されます。分解されなかった薬は体の各組織に運ばれて効果を発揮し、尿や便として排泄されます。相互作用は、この過程のどこでも起こる可能性があります。
続きを読む »

お薬手帳って必要? -2005年6月1日掲載-

皆さんは医師や薬剤師から「続けて服用している薬はありますか?」と聞かれて薬の名前を正確に答えることができますか?何種類も服用していると薬の名前までは答えられないのではないでしょうか。

新潟中越地震でも、いつも飲んでいる薬がわからず、困られた方がたくさんおられたそうです。高血圧や糖尿病など慢性疾患をお持ちの方は、災害時でも薬は飲み続けなければいけませんが、かかりつけの病院や薬局が利用できるとは限りませんし、救援に来た医師や薬剤師も短期間で入れ替わります。そんな時に役立つのが薬の記録簿である「お薬手帳」です。
続きを読む »