骨の健康と栄養のお話 -2023年5月31日掲載-

美味しいものを食べに出かけたり、旅行したり、お買い物に行くなど日常の何気ない行動や、元気に歩き、寝たきりにならないためには骨を丈夫にすることが大切で、骨粗鬆症にならないように気をつけたいものです。 続きを読む »

骨粗しょう症について理解しましょう -2018年5月31日掲載-

骨粗しょう症とは?

骨は体を支える骨格であり、カルシウムを貯蔵し、心臓や肺などの臓器を守るためにもとても大切なものです。骨粗しょう症とは、その骨の密度、強度が低下して、骨がもろくなり、骨折しやすくなっている症状です。大腿骨などの骨折で寝たきりになってしまうこともあります。

続きを読む »

妊娠中の食事について -2014年4月30日掲載-

妊娠中の食事は皆さんにとって気になるところかと思います。
そこで、妊娠中に特に重要と思われる栄養素についてまとめました。 続きを読む »

ホルモン補充療法(HRT)について -2012年6月30日掲載-

女性が更年期(閉経をはさんだ前後約10年間)を迎えると、こころと体におおきな変化が起きるいわゆる「更年期障害」とよばれるさまざまな症状が現れてきます。

これらの症状はエストロゲンという女性ホルモンの分泌が急速に減って、ホルモンのバランスが崩れることから起こります。
続きを読む »

骨粗しょう症 -2011年12月30日掲載-

骨粗しょう症とは

骨粗しょう症とは、骨の量が減って骨がもろくなり、折れやすくなる病気です。

背骨は内部がスポンジ状になっており、通常はきめこまかな状態を保っていますが、骨粗しょう症になると、スカスカになっていしまい、腰が曲がったり、背中や腰の痛みを訴えるようになります。
続きを読む »

骨粗鬆症の予防と治療 -2009年6月1日掲載-

骨粗鬆症とは骨の中に含まれるカルシウムなどの量が減り、骨がもろくなって折れやすくなる病気です。特に女性は、一般的には50歳前後で閉経を迎え、女性ホルモンの分泌が低下し、それに伴い骨量も減少します。また加齢によって骨の質が低下し、骨折しやすくなります。
続きを読む »

骨粗鬆症とその予防について -2005年9月1日掲載-

骨は私達の体を支えたり、大切な臓器を保護するなど私達の体を様々な面でサポートしてくれています。しかし、年をとると、背中が丸くなったり、骨折を起こしやすくなります。これは骨粗鬆症によることが多いのです。
続きを読む »