35%「うつでも相談せず」=コロナ禍、中学生ら調査―成育医療研

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、中学生の35%が、仮にうつ状態になっても誰にも相談しないと考えていることが26日、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)の調査で分かった。実際のうつ症状が重いほど割合は高かった。

調査は昨年12月、新型コロナ流行の影響調査のため行った。全国の小学5年~中学3年生に調査票を郵送し、約2400人から有効回答を得た。

児童・生徒には、つらい気持ちや体のだるさ、不眠といった典型的なうつ症状を示す子どもに関する文章を読んでもらった。その結果、全体の95%が「助けが必要な状態である」と回答した。

ただ、自分が同様の状態になった場合は、中学1年生の36%が「誰にも相談しないで自分で様子を見る」と答えた。2年生は34%、3年生は35%だった。小学生では5年生23%、6年生28%となり、多くの子どもが問題を自分で抱え込んでしまうことが示唆された。

調査では、小学生の9%、中学生の13%に中等度以上のうつ症状が見られた。症状が重いほど「相談しない」と答えた割合が高かった。

同センター研究所の森崎菜穂部長は「新型コロナが流行する中、うつ症状が重いほど悩みを自分から言い出せない傾向が明らかになった。保護者や学校の先生など周囲の大人がSOSのサインにいち早く気付き、子どもの心の問題に対応できる医師らにつなげてほしい」と訴えている。

時事通信社

(Copyright©2007時事通信社)